婦人科に関する Q & A 【池袋クリニック】
掲示板への新規投稿を中断しておりましたが、この度新型コロナウイルス蔓延で、クリニックに来られない方等の力になれればと思い、掲示板での医療相談を再開しました。
診療や手術の合間に回答をさせて頂きますが、場合によってはご回答が遅くなることもあります。
このような状況での期間限定になりますので、また新規投稿を中断させていただく場合もあります。
引き続きオンラインチャットは使用可能です。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
池袋クリニック 院長 村上雄太
診療や手術の合間に回答をさせて頂きますが、場合によってはご回答が遅くなることもあります。
このような状況での期間限定になりますので、また新規投稿を中断させていただく場合もあります。
引き続きオンラインチャットは使用可能です。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
池袋クリニック 院長 村上雄太
池袋クリニック ホームページ|渋谷文化村通りレディスクリニック|院長プロフィール
オンラインチャットで相談する
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
挿入はしてないのですがどうしても毎回生理前は不安になってしまうのと生理痛が酷いため、ピルの服用を検討しています。
しかし2つほど心配な事由があるので質問させてください。
①きちんと飲み忘れがなく、抗生物質の服用がなければ、避妊効果は100%なのか
②ヤーズを服用していた方が血栓症で亡くなられたというニュースがあったが、血栓症のリスクはないのか
この2つです。ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事が大事です。
その為には普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
飲み忘れなく抗生剤等の服用がなければほぼ100%と考えて下さい。
血栓リスクは起こりうる副作用ですが、妊娠している妊婦さんよりも低く、ピルを服用していない人と服用している人との相対死亡率を比較してもピルを服用している人の方が死亡率が低くなります。
血栓リスクの事だけ見て不安になる必要はありません。
定期検診、血液検査等を受けておきましょう。
それよりも望まない妊娠して中絶手術を受けるリスクや、子宮内膜症等病気になって不妊症になるリスクを怖いと感じて下さいね。
役に立った! 0